佐久市望月商工会からのお知らせ |
物品の購入、製造、委託等の業務に係る入札参加資格(定期)申請について
佐久市では、申請者の負担軽減や審査事務の効率化を図るため、令和7・8・9年度の入札参加資格に係る申請から、長野県と共同で受付を行います。このため、佐久市が発注する入札(見積)参加申請は、長野県への電子申請受付となります。
市が発注する入札(見積)に参加を希望される方は、3年に一度、市が付与する入札参加資格を得る必要がありますので、下記により、期間内に忘れずに申請してください。
■受付期間
令和6年11月1日(金)〜12月25日(水)
■申請方法
長野県入札参加資格審査システムによる電子申請
※佐久市の窓口での申請受付はできません
■入札参加資格の有効期間
令和7年4月1日〜令和10年3月31日まで(3年間)
※共同受付及び電子申請等に関する詳細は、→長野県ホームページをご覧ください。
佐久市運輸事業者原油価格高騰対策支援金について
佐久市では運輸事業者向けの支援金を交付しています。対象の方はご確認ください。
申請期間は令和6年5月15日〜令和6年8月9日までです。
詳しくは佐久市ホームページをご確認ください。
→佐久市運輸事業者原油価格高騰対策支援金について
佐久市中小企業エネルギーコスト削減助成金のご案内
佐久市ではエネルギーコストを削減する機器や設備の更新を行う場合の助成金が創設されました。
詳細・申請については商工会までお問合せください。なお、着手前の申請が必要ですのでご留意ください。
対象設備
LED照明、空調設備、ボイラー・給湯設備、業務用冷凍冷蔵設備、産業用動力・変圧器など
助成金の額
助成対象経費の1/2以内(上限50万円)
詳しくは佐久市ホームページをご確認ください。
佐久市中小企業エネルギーコスト削減助成金について | →佐久市ホームページ
講習会のお知らせ
「小さな会社・事業者のための電子帳簿保存法 超入門」と題して講習会を行います。来年1月1日からはすべての事業者に関係してきます。この機会に講習会に参加してはいかがでしょうか。
日 時:令和5年12月18日(月) 午後1時30分〜3時30分
場 所:佐久市望月商工会館
講 師:アルト経営パートナー椛纒\取締役 中小企業診断士 加藤敦子 氏
申 込:商工会までFAXまたは電話連絡をお願いいたします。
税務署からのお知らせです
令和5年分 個人事業者決算等説明会が開催されます。決算書の作成方法や作成にあたっての注意点などについて説明しますので、ご参加ください。
日 時:令和5年12月11日(月) 午後2時〜4時
場 所:立科町商工会館
対象地区:望月・浅科・立科
定 員:50名(先着順 事前申込なし)
令和4・5年度 物品の購入、製造、委託等の業務に係る
物品購入等入札(見積)参加資格の
有効期間の延長について
令和7年度から「長野県市町村入札参加資格審査システム」が運用され佐久市も参加しますことから、申請者の負担軽減のため、有効期間を下記のとおり延長します。
現 行 令和4年3月1日 〜 令和6年2月29日
変更後 令和4年3月1日 〜 令和7年3月31日
令和6年度 物品の購入、製造、委託等の業務に係る
物品購入等入札(見積)参加願の提出要領
令和6年度において佐久市が発注する物品の購入、製造、委託等の業務について、一般競争入札及び指名競争入札並びに随意契約における見積書徴取に参加を希望する方は、下記により「物品購入等入札(見積)参加願(中間申請)」(以下「参加願」という。)を提出してください。
期間中に参加願の申請がない場合は、令和6年度入札(見積)参加資格が認められませんので、お忘れのないようにご注意ください。
1 受付期間
令和5年12月1日(金)から12月25日(月) (土・日曜日を除く)。
午前9時から正午 及び 午後1時から午後4時
2 提出場所
佐久市役所4階 契約課 用度係
3 提出方法
市役所へ持参、または郵送等
※「書留郵便等追跡が可能」で、受付期間内の消印のあるものに限る。
4 提出書類
参加願の提出要領および関係書類の様式は、佐久市のホームページに掲載していますので、ダウンロードしてください。
5 提出部数
申請書等の提出部数は、正本1部です。申請書類はA4判サイズとし、市販のフラットファイル(A4判ピンク)に綴じ込んで提出してください。
(表・背表紙の下部に商号又は名称を記載してください。)
6 入札参加資格の有効期間
1年1か月(令和6年3月1日〜令和7年3月31日まで)
■問合せ及び郵送先
〒385−8501 長野県佐久市中込3056
佐久市役所 企画部 契約課 用度係
電話 0267−62−3084(直通)
商工祭「駒の里秋の収穫祭」の開催について
日頃の感謝と地域の皆さまとの繋がりの場として商工祭を開催します。
エコサイエンスマジックショーや大道芸、中部横断自動車道交流企画として清水市「加藤商店」さんによる物産販売の他、警察音楽隊のショー、消防車の展示と防火服着用体験、ごちもちまき、各種の露店販売、体験コーナーなど、さまざまな企画があります。
みなさまのご来場をお待ちしています。
日時:令和5年10月8日(日) 9:30〜16:30
場所:佐久市駒の里ふれあいセンター
中小企業エネルギーコスト削減助成金 追加募集について
これまで3回募集がありましたエネルギーコスト削減助成金ですが、令和5年度追加募集の開始が決まりました。
受付期間が非常に短く、予算枠も限られております。
申請を検討されている方は商工会へご一報の上、ご準備くださいますようお願いいたします。
申請受付期間:令和5年9月4日(月)〜9月8日(金)
ただし予算額の上限に達すると受付終了になります。
→長野県中小企業エネルギーコスト削減助成金(nagano-alps.jp)
信州・創業入門ゼミin東信 受講生の募集について
長野県商工会連合会では、創業を目指している方などを対象に入門講座を行います。
東信地区の開催は下記の通りですので、受講ご希望の方はお申込みください。
市民祭「榊祭り」4年ぶりに開催します
市民祭「榊祭り」がフル開催されます。4年ぶりの全面開催となります。
午後は子供神輿、夕方からは恒例のたいまつ投げ、民謡流し、道祖団による榊神輿の奉納があります。
信州の奇祭と呼ばれる榊祭りにぜひご来場ください。
青色申告をされている個人事業のみなさんへ
令和4年分 青色申告決算等説明会のお知らせ
事業をされている個人の方を対象に、決算書の作成方法や作成にあたっての注意点などについての説明会を、佐久税務署主催により開催します。
関係される方はぜひご参加ください。
なお事前申込は必要ありませんが、定員があります。
また駐車スペースに限りがありますことをご了承ください。
日 時:12月9日(金) 午後2時〜4時
場 所:佐久市望月商工会館
対象地区:佐久市(望月地区・浅科地区)、立科町
定 員:50名
令和5年度 物品購入(役務・業務委託を含む)の
入札等(見積)参加願(中間申請)の提出について
佐久市が発注する物品等購入(役務・委託業務等を含む)の入札に参加を希望される方は、市が付与する入札(見積)参加資格を得る必要があります。
以下により「物品購入等入札(見積)参加願」(以下「参加願」という。)を提出してください。
期間中に参加願の提出がない場合は、入札(見積)参加資格が認められませんので、お忘れのないように提出してください。
1 受付期間
令和4年12月1日(木)から12月23日(金)(土・日曜日を除く)。
午前9時から正午 及び 午後1時から午後4時
2 提出場所
佐久市役所4階 契約課 用度係
3 提出方法
市役所へ持参、または郵送等
※「書留郵便等追跡が可能」で、受付期間内の消印のあるものに限ります。
4 提出書類
参加願の提出要領および関係書類の様式は、佐久市のホームページに掲載していますので、ダウンロードしてください。
5 提出部数
申請書等の提出部数は、正本1部です。申請書類はA4サイズとし、市販のフラットファイル(A4判ピンク)に綴じ込んで提出してください。
(表・背表紙の下部に商号又は名称を記載してください。)
6 入札参加資格の有効期間
定期申請の有効期間は、令和5年3月1日から次期の定期審査による資格認定日の前日までの1か年で。令和5年度分が対象となります。
■問合せ及び郵送先
〒385−8501 長野県佐久市中込3056
佐久市役所 企画部 契約課 用度係
電話 0267−62−3084(直通)
「佐久市運輸事業者原油価格高騰対策緊急支援金」のお知らせ
佐久市では、原油価格の高騰により、事業経営に大きな影響を受けている運輸事業者の支援として支援金を給付します。
対象となる事業者の方は申請を忘れずに行ってください。
詳しくは、佐久市のホームページでご確認ください。
https://www.city.saku.nagano.jp/machizukuri/shokogyo/josei_seido/
013520220921083212536.html
ふるさと納税返礼品事業者説明会について
佐久市ふるさと納税返礼品についての事業者説明会が開催されます。参加を希望される方は佐久商工会議所までお申込みください。
日時:令和4年10月12日(水) 午後3時〜
場所:佐久商工会議所会館
事務局職員採用のお知らせ
8月1日より新しく記帳支援職員が採用となりました。(井出さん)
事務局は4名体制となります。
今後ともきめ細かい支援ができるよう心掛けてまいります。よろしくお願いいたします。
中小企業エネルギーコスト削減助成金のご案内
長野県では、原油・原材料価格の高騰等に直面する県内中小企業のコスト削減を図り収益構造の改善を支援するため「中小企業エネルギーコスト削減助成金」の対象事業を行います。
中小企業者が、既存の設備を省エネ効果のある設備へ更新を行う場合や、エネルギー管理設備・発電設備の新設を行う場合、経費の補助を行います。
申請をお考えの方は商工会までご相談ください。なお、申請受付開始は8月17日からとなっておりますが、申請書の作成や導入設備の選定などに時間がかかることが予想されること、また予算額に達し次第受付終了となるなどの状況がありますので、早めのご相談をお願いいたします。
詳細は専用ホームページでご確認ください。
https://www.nagano-alps.jp/
佐久市より、令和4年度男女共同参画推進事業者の募集について
佐久市では、積極的に男女共同参画を推進している事業者を募集しています。また、この取組に対する表彰も予定し、取組を広く紹介していきます。
●対象となる事業者
佐久市内で男女共同参画推進の取組を積極的に行っている個人または法人、非営利団体、自治会、区、PTA等各種団体
・対象となる取組
次のいずれかに該当すること
●募集期間
6月1日(水)〜6月30日(木)
●応募方法
応募用紙に取組概要のわかるパンフレット等を添付して持参、郵送、メール のいずれかで応募してください。
●表 彰
審査の上9月ごろ決定します。
お問合せ、応募先は佐久市役所人権同和課まで(電話:62−3135)
詳細については下記をご覧ください。
https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/jinken_danjokyodo/zigyosya
/210011023.html
「39サポート佐久市商工業支援給付金2022」のお知らせ
佐久市では、国の事業復活支援金の給付を受けた事業者の方を対象とした給付金の申請受付を開始しました。
国の事業復活支援金を受給した方はお忘れなく申請ください。
・給付額 事業復活支援金の2/5(千円未満切り捨て、上限あり)
・申請期限 令和4年12月16日 (予算額に達した時点で終了する場合があります。)
詳しくは佐久市をご確認ください。
https://www.city.saku.nagano.jp/machizukuri/shokogyo/josei_seido
/013520220405083352908.html
小規模事業者持続化補助金(一般型)
小規模事業者が持続的な経営に向けた経営計画を自ら策定し、地域の商工会の支援を受けながら販路開拓等の取組を行う費用が補助対象となります。
第8回の公募より要件、費用項目等が変わっています。
●補助上限
・通常枠 50万円 ・賃金引上げ枠 200万円 ・卒業枠 200万円
・後継者支援枠 200万円 ・創業枠 200万円 ・インボイス枠 100万円
●補助率 2/3(賃上げ引上げ枠希望の赤字事業者は3/4)
●申請期限 第8回受付締切 2022年6月3日(金)当日消印有効
公募要領、申請書類、詳細はこちらをご確認ください。
https://www.nagano-sci.or.jp/jizokuka/
事業再構築補助金
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編などの取組により規模の拡大を目指すなど、思い切った事業再構築を行う中小企業等が対象です。
第6回締切:2022年6月30日(木) 18時(電子申請のみ)
要件・内容等は専用ホームページをご確認ください。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援します。
第10次締切 2022年5月11日(水) 17時(電子申請のみ)
要件・内容等は専用ホームページをご確認ください。 https://portal.monodukuri-hojo.jp/
IT導入補助金
ITで業務効率化を行うためのソフトウェア購入費、クラウド利用料、導入関連費等について支援します。
申請は、事業者をITベンダーやサービス事業者と共に行います。経営課題解決のためにIT化をお考えの方はご活用ください。
要件・内容等は専用ホームページをご確認ください。 https://www.it-hojo.jp/first-one/
佐久市望月商工会は
長野県「新型コロナ『デルタ株』と闘う県民共同宣言」に賛同しています
大切な命と暮らしを守るため、ともに行動しましょう。
詳しくは長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/kenko/kansensho/joho/corona_delta_sengen.html
2020年7月1日より レジ袋有料化がスタートします
詳しくは経済産業省ホームページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の方へ
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の方への支援策につきまして、下
記に掲載されておりますのでご確認ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#00
佐久市望月商工会では、有利な共済を各種ご案内しています
●全国商工会会員福祉共済
商工会会員の皆様のために、全国商工会連合会が全く新しく開発し、商工会、都道府県商工会連合会、全国商工会連合会が一体となって運営する傷害共済制度です。
掛金は、加入タイプごとに年齢・性別・職種に関係なく一律で、国内外・24時間フルカバー!
加入年齢 |
6歳〜80歳(継続は85歳)までの幅広い加入年齢 |
加入資格 |
商工会の会員とそのご家族、会員の従業員とそのご家族、商工会・連合会の役職員とそのご家族の方がご加入できます。 |
保 障 |
ご入院は1日目からの補償で安心! |
入院見舞金 |
2004年9月からは以下の傷害補償に加えて疾病入院見舞金も追加されました。 |
医療特約(共済にご加入されている方のみが、ご加入いただけます)
加入年齢 |
満6歳〜満65歳 |
満66歳〜満74歳※1 |
掛金 (医療保険の保険料を含む) |
月々1,000円※2 |
|
一日あたり支給額 |
疾病による入院1日あたり 5,000円 |
疾病による入院1日あたり 4,000円 |
支払額一定・掛金一律プラン |
||
1入院支払限度日数 |
120日 |
|
免責日数 |
なし。入院1日目から補償されます(日帰り入院も補償されます) |
|
手術共済金及び保険金 |
手術の種類により、1日あたり支給額の40、20、10倍 |
●商工貯蓄共済制度
一つの掛金で三つの備え (貯蓄・融資・生命保障)
加入資格 |
商工とその家族及び従業員 |
被保険者 |
6歳〜65歳までの健康な方であれば被保険者となれます。 |
共済掛金 |
月額、一口 2,000円または、一口 2,500円(災害関係特約付) ※掛金のなかから低額な保険料と事務経費を引き、残りを貯蓄積立金として金融機関に預金します(1年複利)。(掛金の大半は貯蓄積立金になります) |
貯 蓄 |
僅かな掛金で知らず知らずのうちに貯蓄ができます。 |
融 資 |
貯蓄が大きな信用を生み、それをもとにした融資制度があります。 |
生命保障 |
万一のときは保険金を支払います。 |
加入期間 |
10年満期会員 |
口 数 |
被保険者一人につき、15口を限度。 |
●小規模企業共済制度
事業主のための退職金制度
加入資格 |
常時使用する従業員が20人(商業とサービス業では5人)以下の個人事業主及び会社や企業組合、協業組合の役員。 |
共済掛金 |
月額 1,000円から500円きざみで 70,000円までです。掛金は全額所得控除となります。 |
共済金 |
一時払い、分割払いまたは一時払いと分割払いの併用が選択できます。一時金は退職所得、分割共済金は公的年金等の雑所得の扱いになります。 |
契約者 貸付制度 |
一般貸付と傷害災害時貸付、福祉対応貸付、新規模事業展開等貸付があります。 |
●中小企業倒産防止共済制度
取引先企業の倒産対策
加入資格 |
1年以上引き続き事業を行っている中小企業社で一定の用件を満たす者 |
共済掛金 |
月額 5,000円から 5,000円きざみで 80,000円までで、総額が 320万円になるまで積立てることができます。 |
共済金の 貸付 |
加入後6月以上経過した加入者の取引先企業が倒産し、売掛金債権等の回収が困難となった場合に共済金の貸付が受けられます。限度額については、回収困難な額か掛金総額の10倍のいずれか少ない額となります。なお、貸付額の1/10に相当する額は掛金総額から控除されます。 |
●特定退職金共済制度
従業員のための退職金制度
加入資格 |
商工会員である事業主 |
加入条件 |
全ての従業員を被共済者として加入させてください。 |
共済掛金 |
月額一口 1,000円で 30口を限度とします。 |
経理処理 |
掛金は全額損金または必要経費となります。 |
●中小企業退職金共済制度
従業員のための退職金制度
加入資格 |
中小企業者 |
加入条件 |
全ての従業員を被共済者として加入させてください。 |
共済掛金 |
月額 5,000円から 30,000円までの16種類です。 |
経理処理 |
掛金は全額損金又は必要経費となります。 |
佐久市勤労者互助会 会員募集
毎月300円で大きな安心!
佐久市勤労者互助会は佐久市内で事業を行う事業所に勤務する勤労者や事業主の福利向上を目的とする会です。
■共済給付事業(主な給付内容)
※給付金の申請は、一部高額なものを除き、簡単です。
会員死亡の場合 | 153,000円〜1,050,000円 |
配偶者死亡の場合 | 60,000円 |
親死亡の場合 | 8,000円 |
会員の子出生 | 10,000円 |
小中学校の入学 | 6,000円 |
成人祝い・還暦祝い | 8,000円 |
●入会金 300円
●会 費 会員1人につき月300円
◆親睦会事業 会員の親睦をはかるため、バスハイキングなどを低額の一部負担で行っています。
◇お申し込み・お問い合わせ先
佐久市勤労者互助会・佐久職業安定協会事務局(商工振興課内) 電話62−3265
2010年4月3日 各店一斉スタート
雁喰味噌(がんくいみそ)が醸し出す 駒月 みそかつ丼
望月宿で十種のみそかつ丼を楽しむ 各店のオリジナル傑作丼
加盟店10店
ドライブイン駒の里/寿司・十割そば 天船
青木荘(要予約)/あけぼのや/ふじた食堂/
久弥/伊勢屋/錦食堂/駒形/レストラン ラフェスタ
商工会会員 募集のお知らせ
商工会では、会員を募集しています。
商工会に未加入で、興味のある方は、是非お知らせください。
お待ちしています。
労働保険に 加入していますか
労働保険とは、労働者災害補償保険(一般に「労災保険」といいます)と 雇用保険とを総称した言葉で、労働者をひとりでも雇うすべての事業が対象となります。事業主の皆さんは、労働保険への加入の義務があります。
労災保険とは
労働者が業務上の事由又は通勤によって、負傷したり病気に見舞われたり、あるいは不幸にも死亡された場合に、被災労働者や遺族を保護するため、必要な保険給付を行うものです。
また労働者の社会復帰の促進など、労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。
雇用保険とは
労働者が失業した場合及び労働者について、雇用の継続が困難となる場合に、労働者の生活及び雇用の安定を図るとともに、再就職を促進するため必要な給付を行うのもです。
また失業の予防、労働者の能力開発及び向上その他労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。
労働者の取扱い
労働者とは、職業の種類を問わず、事業に使用される者で賃金を支払われる者をいいます。なお、短時間就労者(いわゆるパート・タイマー)及びアルバイトの取扱いについては、下記の表を参考にしてください。
区分 | 労災保険 | 雇用保険 |
短時間就労者 (パートタイマー) |
すべて「労働者」として 対象となります。 |
次のいずれにも該当する者で、その者の労働時間、その他の労働条件が就業規則(就業規則の届出義務が課せられていない事業にあっては、それに準ずる規程等)において明確に定められていると認められる場合は被保険者となります。
|
アルバイト | すべて「労働者」として 対象となります。 |
反復継続して就労せず、その者の受ける賃金が家計の補助的な者は被保険者となりません。 |
商工会では、事業所の労働保険を事務委託しております。
容器包装リサイクル法について
平成12年4月から容器包装リサイクル法の完全施行につきましては、会報を通じてお知らせしてまいりましたが、改めてお知らせいたします。
この法律は容器や包装を製造または利用する中小企業者も再商品化義務が適用されることを謳っています。再商品化義務は、国の指定法人である(財)日本容器包装リサイクル協会と再商品化の委託契約を結び、義務量に応じた委託料金を支払うことにより履行したものとみなされます。なお、小規模事業者は売上高と従業員数により適用除外となります。
(小規模事業者とは、製造業等で売上高2億4千万以下 かつ
従業員20人以下 卸・小売・サービス業で売上高7千万円以下 かつ 従業員5人以下)
皆様方で小規模事業者に該当しない方、つまり製造業等で売上高2億4千万円を超える方 または 従業員21人以上の方は再商品化の義務が生じます。該当の方は、容器包装リサイクル協会との委託契約とをご説明いたします。改正点等もありますので、商工会又は容器包装リサイクル協会までご連絡下さい。
個人情報保護に対する基本姿勢
制定 平成30年5月24日
佐久市望月商工会 会長 岩下智行
(1)関係法令・ガイドライン等の遵守について
本会は、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)および関係法令ならびにガイドライン、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(番号法)および関係法令、ならびに番号法に基づき特定個人情報保護委員会が公開する「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」(番号法ガイドライン)を遵守し、個人情報および特定個人情報等の適正な取扱いに努めます。
以下に定める個人情報の取扱いに係わらず、特定個人情報等に関しては番号法(関係法令を含む。)および番号法ガイドラインに従って取扱います。
(2)個人情報の取得について
(3)個人情報の管理について
(4)個人情報の利用について
(5)個人情報の第三者提供について
(6)個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等について
本会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求を受けたときは、法令の定めるところに従って異議なく速やかに対応いたします。
(7)組織・体制
(8)個人情報保護に係る仕組みの策定・実施・維持・改善
本会は、個人情報の保護のため、法令を遵守し、『個人情報保護規程』に基づき基準を定め、これを本会職員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善いたします。
(9)安全管理措置に関する事項
本会は、特定個人情報等に関しては番号法および番号法ガイドラインに沿った安全管理措置を取ります。
(10)お問い合わせ先
佐久市望月商工会
住所:〒384−2202 長野県佐久市望月195−1
電話番号:0267−53−5442 fax:0267−53−2637
メールアドレス:moti.sho@sas.janis.or.jp
業務日時:8:30〜17:15(土日祝日休み)
情報セキュリティ基本方針
制定 平成30年5月24日
佐久市望月商工会 会長 岩下智行
本会は、「商工会法」および「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」に基づく社会的責務を認識し、情報通信技術の発達した現代社会における、いわゆるサイバー攻撃をはじめとする、あらゆる脅威から情報資産を守るために、次のとおり情報セキュリティ基本方針を策定し、遵守することを宣言します。